March 20, 2006

うまくいってるみたい

先日設置した
mt_spam_blocker(patch version)

1週間以上が経ったが、
コメントもトラックバックも
スパムがパッタリと止まっている。

1件だけ通り抜けてきたものがあったが、
うまくいっているようだ。


March 12, 2006

スパムの防御

たいした量ではないが、
このサイトにもスパム攻撃がある。
最近では、
トラックバック・スパムが多くなってきている。

そのスパムからブログを守る方法を
icydogさんのページで見て、
さっそく、KANGAROO-OASISさん作成の
mt_spam_blocker v0.22を設置してみた。

”簡単設置”だととても簡単だ。
しばらく効果を見てみたい。


September 19, 2005

トラックバック攻撃

なぜか、
zaurusとワインのChapoutierの古いエントリーに
ポルノサイトからのトラックバックが何度も。

禁止IPに指定したが、
こういうのって、
なにかひっかかって
お金を取られる人がいるんでしょうか?

削除が大変なので削除していないので、
リンク先を不用意にクリックしないようにお願いします。


December 21, 2004

MacのRSSリーダー

このページからたどって、
「無意味なブログを検出しました!」の紹介
を参考にNewsFireを使っている。

OSXでサクサク動くし、
デザインがなかなかいい。
おすすめです。


December 10, 2004

ティッカー・タイプのRSS

しばらくRSSリーダーを使っていると、
実は使い勝手のいいティッカーが
欲しかったんだということが分かってきた。

それで、
フリーウェアのHeadline-Deskbarを試している。

IEのツールバーとして使えるので、
大変便利だと思う。


December 09, 2004

Miechをしばらく使ってみよう

詳しいマニュアルがないので
操作についてはいろいろと
手探りで発見しなくてはならないが、
使い勝手は良さそうだ。

ティッカーさせるサイトが選べるのがいい。

・・・つづきを読む

Miechでの投稿は成功

改行も投稿したとおり。


RSSリーダー「Miech」

もうひとつのRSSリーダーMiechをテスト中。

MTに書き込んでみる。


December 02, 2004

glucoseでの投稿

なかなかうまくいかないので、 とりあえず投稿はMTからにしよう。

RSSリーダー

このページを参考に、 RSSリーダーのglucoseを試している。 このエントリーはglucoseから。 うまくいっているだろうか? ・・・つづきを読む

July 16, 2004

Movabletype3.0日本語版

ついにMovabletype3.0日本語版がリリースされた。

アップグレードするかどうかは、
しばらく考えたい。
寄付のつもりで有償ライセンスにするかな?


March 18, 2004

スタイルシート

本文の中のリンクのある文字に
下線がついてわずらわしいので、
スタイルシートを変更してみた。

・・・つづきを読む

March 10, 2004

テンプレート修正

以前使っていたテンプレートがエラーになるので、
また少しはまってしまった。
カテゴリーのところで引っかかっていたが、
Main Menu > My Favorite Things 編集メニュー > 設定
からアーカイブの設定をしなければならないのを忘れていたためだった。


March 09, 2004

?

main indexの再設定で難航中。
formの設定がうまくいかないようだ。
とりあえず、sidetitleをdefaultのままにしてある。


スタイルシート

サーバー変更、アップグレードして、
スタイルシートは前のもの(Trendyの変形)を
日本語パッチのデフォルトのものの1行目の
charsetの行を加えてそのまま入れてみた。

うまくいっているようだ。


March 08, 2004

Movabletype 2.661

xrea.comにサーバーを変更。
(実際には、value-domain.com)
ついでにバージョンもアップした。
Movable Typeの設置方法について に従ってインストールしたが、
xrea.comの方法は、
文字セットがEUC_JP、そして、
xrea.comの無料サーバーの利用が前提のcgiだったので、
うまくいかなくて往生したが、
ようやくインストールできた。
install_mt.cgiの中身をよく見て
自分の設定にあわせて変更する必要がある。


August 16, 2003

Mac OS Xから

UTF-8にしたところで、
Macで入力してみる。
普通にやると化けるので、
エンコードをUTF-8にしてから
入力してみている。

うまく文字化けしないといいのだけど。


August 05, 2003

「Movable Typeで今すぐできるウェブログ入門」

「Movable Typeで今すぐできるウェブログ入門」を購入。
著者の感想にもあるように
バリエーションでは
「ウェブログ入門-BloggerとMovable Typeではじめる」
の方があると思う。

でも、MTについての分かりやすさは
こちらが上か。

ランゲージ・パックの作者としての恩恵も
忘れてはいけない。


August 04, 2003

バージョンアップ

「ウェブログ入門-BloggerとMovable Typeではじめる」
買ったのを契機に、
movabletypeの2.64へのバージョンアップと
サイト全体のUTF-8化をはかってみた。

相変わらずperlのモジュール関係が
時により不都合になるため
日曜日まるまる1日かかってしまった。

・・・つづきを読む

August 03, 2003

test

blogの本文に1行ごとに改行が入ってしまっている。
今回の2.21から2.64へのフルバージョンアップの時に
データをインポートした際のことなのかも・・・。


June 11, 2003

core

1ヵ月前ほどから
movabletypeの反応が悪くなっていた。
cgiの実行がエラーになる。

サーバーのサポート係に問い合わせたら、
coreができているとのこと。

巨大なcoreファイルが実行を邪魔したのだろうか。
削除して様子を見てみよう。


March 12, 2003

ページランク獲得

とくに何もしていなかったけれど、
googleが2月8日頃にこのサイトをキャッシュしたようだ。
とりあえず、最低のページランクがついた。


February 24, 2003

小さな変更

各エントリーに表示されていた
書き込み時間を表示しないようにした。
理由はナイショ!

といっても、バレバレ?


December 31, 2002

Movabletype元年?

BLOG質問箱
Internet Magazine の 2003年2月号の記事などが出てきたので、
来年はMovabletypeが盛り上がりそう?

・・・つづきを読む

December 13, 2002

日記文化

全く知りませんでしたが、
大変だったようです。
「日記界」があるとは知らなかったので・・・。

・・・つづきを読む

[Movabletype] Posted by tokuo | permalink | Comments (0)

December 05, 2002

Blog!

ちゃんと読んでないけど
かなり役に立ちそう。
早くMT2.51にしないと・・・。


November 20, 2002

Movabletypeで参考になるサイト発見!

daily BLog by snotchが参考になりそうだ。
MT2.5のインストールやスタイルシートについて書いてくれている。
2.5は、MacのOSXでローカルにテストしてから本番機で使ってみたい。


November 15, 2002

Macの文字化けreturns

Movable Type Japanese Language Packで、
Macの文字化けについて有益なやりとりが行われているようだ。
時間ができたら参考にして、このサイトもいじくってみたい。


[Movabletype] Posted by tokuo | permalink | Comments (0)

November 10, 2002

メールを設定

フィードバック・メール用のアドレスを設定した。
もし、見ている人がいて、なにか感じたら
レスポンスしてください。

・・・つづきを読む

November 05, 2002

Macでの文字化け×

スタイルシートについては、
あまりうまくいかなかった。
バージョンが違うせい?


Movable Type の 2.51 に対応した Language Pack

dh's memorandaに
Movable Type Japanese Language Packが載っている。
2.51にしか対応しないようなので、
慎重にテストしてみたい。

この書き込みのコメントにMacで入力中の
文字化け解消策が書いてあった。

/* font-family:verdana, arial, sans-serif; */

のようにfont-familyをコメントアウトしてみた。
見た目はフォントがいかにも日本語という感じになったが、
今はMacではないので、試せない。


October 11, 2002

BlogManiac

武邑 光裕氏のMitsuhiro Takemura's Blogは、
Joi Ito's Webでみつけた。
いろいろとメディア関連の活きのいい話が載っている。

ネオテニーの伊藤穣一が布教した成果のようだが、
ジョーイ氏はネオテニー ブロッギング チームを作ったりして、
かなり熱が入っているようだ。


October 09, 2002

MovableType参考サイト 2

参考になったサイトを追加。

まずは、訂正。
MTを最初に見つけたのはここだった!
HotWired Japanの「ウェブログツールを使ってみよう」

日本語化については、
これがいちばん分かりやすいかも。
siteASの「Movable Typeで日本語を使う 」

その他で参考にしたのは、
Hidekichi 日記の「MOVABLETYPE」
出場報告書の「Movable Type」

あとomomemoの「Japanize MOVABLETYPE」というコラムがあったけど、現在のURLは確認できない。


October 08, 2002

MovableType参考サイト

この際に、一度これまでMovableTypeのインストールに
関連して参考にしたサイトを、記憶のために書いておこう。

まず、最初にMovableTypeのことを知ったのは、
Nitch.netの「特集!日記・ニュースCGIスクリプト」

インストールしてみてから、
広がりを感じさせてくれたのは、
Joi Ito's Webの「Weblog - Looking Back To the Future 」

最初に悩んだ日本語化については、
下記のサイト他を参考にさせていただきました。

Pina's Blogの「Blog日本語表示化格闘中」

Hidekichi 日記の「MOVABLETYPE 」

Clavicle Weblogの「文字化け上等」

もっとあったような気がするが、また思い出したら追加しよう。


October 05, 2002

MovableTypeとMac OS X

現在、家のPowerBookはMac OS X に移行中。
MovableTypeの入力時の文字化けが直せない。
また、入力時のURL指定のボタンが表示されない。
Windowsでは表示されるんだが・・・。


September 24, 2002

Category表示

「Esseitial Blogging」P.185に従って、
懸案だったEntryの下のCategory表示を変えてみた。

Main Index Templateのうち、

<div class="posted">Posted by <$MTEntryAuthor$> at <a href="<$MTEntryLink$>#<$MTEntryID pad="1"$>"><$MTEntryDate format="%I:%M %p"$></a> in <$MTEntryCategory$>

の部分を、下記のように変更。

<div class="posted">Posted by <$MTEntryAuthor$> at <a href="<$MTEntryLink$>#<$MTEntryID pad="1"$>"><$MTEntryDate format="%I:%M %p"$></a> in category: <a href="<$MTEntryLink archive_type="Category"$>"><$MTEntryCategory$></a>

うまくいっているようだ。


Weblogの参考書

「The Weblog Handbook: Practical Advice on Creating and Maintaining Your Blog」「Essential Blogging」
amazon.co.jpで買って読んでいる。

Handbookのほうはやや理論的・思想的で抽象的な感じ、
Essentialのほうは超実践的。
EssenntioalにはMovabletypeの作者が
インストールからカスタマイズまでを書いているので、
カスタマイズの参考にしてみよう。


September 12, 2002

Entry表示数を調整

main index templateの中の

<MTEntries>を
<MTEntries lastn="7">に修正。

これをしないとしばらく書かないとレイアウトがみっともない。


August 26, 2002

やっぱり変更

背景を#135に戻した。

webセイフティではないようだが、この色の方が落ち着く。


August 24, 2002

背景

styesheetのbackgroundをすべて

#003

にしてみた。
すこしシブクなったかな。


August 23, 2002

Categoryの表示

Entryの最後に、そのEntryがどのCategoryで投稿されたかを表示するために、

in <$MTEntryCategory$>

と入れてみた。
今度は、このCategory名にCategoryのarchiveへのリンクをつけたいところ。

もっとちゃんとマニュアルを読まねば・・・。


校正おそるべし!

main index templateの中で、

$MTCategoriyArchiveLink$

の綴りが間違っていた。
正しくは、もちろん

$MTCategoryArchiveLink$

です。「i」が余計だった。


August 22, 2002

Category

main index templateに次を追加。


<div class="sidetitle">
Categories
</div>

<div class="side">
<MTCategories>
<a href="<$MTCategoriyArchiveLink$>"><$MTCategoryLabel$></a><br />
</MTCategories>
</div>

これで表示できたはず。
でも、編集画面がみだれている。


August 19, 2002

カテゴリーのテスト

カテゴリー別のarchiveがうまくいっていないかもしれない。


直った!

lib/MT/内のapp.pmを修正したと思っていたが、charsetとすべきところが、carsetとなっていた! どうもけっこううまくいっているようだ。


templateを修正

Comment Listing template
Comment Preview template
Comment Error template
TrackBack Listing template
Uploaded Image Popup template

のcharsetをすべてShift_JISにしてみたが・・・。


August 16, 2002

うまくいってました。

template関係のcharsetをすべて直すといいのかも。


また直してみた

うまくいっていそうだけど・・・。


またテスト

うまくいってるかな?


・・・うまくいっていない。


文字化けテスト

archives用の修正をしてみたが・・・。


文字化け

まだarchivesなどの文字化けが残っているようだ。

解決法は不明・・・。


First Step

2日かかって、MovableTypeを設定した。日本語の文字化けの解消に時間がかかったけれど、なんとか動いているようだ。